![]() |
![]() |
![]() |
清水寺。昨年の4月、娘と孫と、三人で桜の京都を散策したことがある。桜は見事だったが、さすがに今回の清水寺の紅葉はすでに盛りを過ぎていた。
![]() |
![]() |
![]() |
三年坂・産寧坂・再念坂とも言われている。 | 二年坂・和服を着ている女性は中国人の観光客だった。 | 八坂の塔・坂を下りていくと急に現れる。 |
今回の「神戸ルミナリエと京都の旅」もこれで終わり。ルミナリエ見学の時間帯には雨の予報が出ていたのに、とうとう一度も雨に遭うことなく旅行を終えることができた。これが最高。7時間もかかったバスの移動も意外と苦にならなかった。ルミナリエにも感動できた。お仲間とも楽しく行動できた。またこのメンバーで旅行に出かけようとなった。4月になりそうだ。
今年も一年「おーちゃんのブログ」に訪れてくれてありがとうございました。あと10回分残っている「フランス紀行」を終えたら4月まで旅行の予定がありません。それでも何やかやと「紀行」にはならないブログを載せるとは思いますので、ぜひ覗いてみてください。それでは今年はこれで!