091228 忘年会Ⅱ


お店のコーナー

マスターお薦めの白ワイン

 26日、急遽忘年会が入る。クォータインの店長恵良さんと話していたら、急に飲もうかになった。それも今日がいい。今日しか空いていませんという。これから31日まで毎年2日に行っている福袋の売り出しの準備で毎晩遅くなるそうだ。連れ合いも入って三人で「ヴォライユ」に。3時頃に予約を入れたらもうカウンターしかないという。

 連れ合いがお茶の先生たちとの忘年会で頼んだコース料理が良かったというので同じものを注文する。コースといってもそこはそれ、年金生活者でもたまに行こうかと思える値段である。前菜で出た中では鴨の燻製が美味しかった。二品目の名前が「カルパッチョ」というそうだ。日本でいう刺し身に相当するものだとは考えもつかなかった。彼が「醤油をつけない刺し身もいいですね」なんて言ったが、意味が分からず笑ってごまかしておいたのだが・・・・・。メインのお肉は耶馬溪の地鶏で美味しかった。ワインはマスターお薦めの白ワイン。きりっとした味で2杯も飲んでしまった。最後のデザートには笑ってしまった。真面目一方のマスターのすることよ。理由は写真を拡大してください。

 楽しいおしゃべりと美味しい料理を堪能し、そのまま帰るはずが、連れ合いのたっての希望で「フォー・シーズン」に行く。50過ぎてやっと結婚したマスターはすぐ気づくほどふっくらとしている。思わず「太ったね!」というと、「幸せ太りです!」と返された。横にいる奥さんもふっくらとなっていた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です