![]() |
![]() |
店の外に席があり、そこが一番人気とか そして、外の方が値段は高いそうだ |
パリの街角は洒落た建物が多い アパートさえ絵になる |
ブログを止めようかとまで考えた。7日間のフランス紀行で撮り続けた写真がパソコンに取り込めなくなってしまったのである。
始めはきちんとパソコンで見ることができたのに、取り込もうとすると急に画面から消え、カメラの表示パネルには「CHR〔0〕」と出る。その〔0〕という数字は写真の枚数を表しているのだが、0とは無ということだし、その〔0〕という文字が点滅するのが不気味である。マニュアルには「SDカードがこわれている可能性があります」ととんでもないことが書かれている。カメラでの再生はできるのに、ファイルは移動しようとしない。
以前自分の操作ミスからカメラの映像ファイルを全て削除してしまったことがある。その時も佐藤さんにお願いして復活してもらった。結論からいうと、今回も無事にパソコンに取り込んでいただいた。ということでブログも止めずにすんだ。正に、『神様・仏様・佐藤さま』である。
お帰りなさい、先輩。
1週間の海外旅行だっのですか?
私の感覚では2週間は有(この漢字間違ってそう。正してください)に行ってらっしゃったように感じました。
お帰りになるのが俟ちどおしかったです。この間ひょっとしてと思いながら何回も除きに行きました。
でも40回分の紀行文になる予定だそうですので楽しみです。
しかし、私からの辛辣な要望です。
できたら40回も分けて小出しにしないで、まとめて数回にして下さい。
どんな長文になろうとも、そんなことは一向に構いませんから。
皆さんそう思っていると思いますよ。
(※『お気に入り』の最初に入れて拝見するのを楽しみにしているファンの一人から)
お帰りなさーい。フランスは楽しかったようですね。
海外に行くと、知らない人も日本人だというだけで親類にでもなったような気分になるから不思議ですね。
数年前、私も一丁前に出かけました。ツアーではなく、まったくの独り旅。
見るもの、聞くものが新鮮で楽しい旅でした。言葉もまともに話せない60歳近いおばさんが、
初めてのパリにたった一人で出かけるなんて、暢気なおばさんは度胸だけはあったようです。
旅の話の展開、楽しみにしていまーす!!
でもやはり、かとーちゃんさん(知らない方なのに呼び捨てでごめんなさい)の言われることは良く分かります。
40回分となると、旅以外の話を度度挿入した方が、それこそ新鮮で飽きないブログになるのではと思います。
期待していますね。