さあこれでここは終わった、と思いながら何かが引っかかっていました
黒木の鳥居を出て気が付きました
すぐ左に大きく「野宮のじゅうたん苔」という看板がありました
事前に調べた時にこの言葉と写真(←クリック)に惹かれてここを目的地に選んだのでした
これが一番の理由でした
なぜか・・・・・
学生時代、松尾大社と苔で有名な「西芳寺」に行ったことがあります
半世紀以上も前のことです
あの頃は、予約もなし、拝観料もなしだったと思う
それが今では往復はがきで予約をしないとならないというのだから隔世の感がある
それにしても慌てて引き返したのに、何ともしょぼい写真しか撮れませんでした
これは私の腕の性ではありません
時季の問題です
今は11月の28日
紅葉には絶好の時ですが、苔にはね~
お詫びにその時気づいた、私の琴線に触れた景色がありましたので、
それを横にアップしておきます
屋根付きの「手水舎」が普通なのに、ここは舟形の石をくり貫いたもの
いかにもこの野宮神社にふさわしいと思ってしまいました