170428 横浜・鎌倉24(報国寺3)

孟宗竹は高さが25mにもなるそうだ
面白いことにほとんどの人が真上を見上げる
なかには首を痛める人もいるかもしれないといらぬお節介
下を見ると木漏れ日に浮かび上がる石仏のお顔が可愛らしい

竹林の向こうには崖に掘られたほら穴が見える
鎌倉にはこうしたものがあちこちで見られ「やぐら」と呼ばれている
中世に多く造られた墳墓つまりお墓なのだそうだ
ここには足利義久などが眠っているという

ここで若い娘さんたちに写真を撮ってくださいと頼まれる
以前にも書いたがよく頼まれる
よっぽど無害に見えるのかな
ついでにこちらも撮ってもらった
こうでもしないと二人の写真なんてないもんね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です