帰りは鎌倉駅まで歩きます
まず浄妙寺のバス停まで下ります
200mもありません
バス停を右折すると、100mも行かずに「報国寺入口」の看板が立っている
「滑川」という小さな川(というより水路といったところだ)
に架かる小さな橋を渡る
それでも橋には「華の橋」という素敵な名前がついている
![]() |
橋のたもとには大きな桜の木が2本あるので、
それにちなんで付けられた名前なんだなと思った
![]() |
![]() |
調べてみると、報国寺の奥にある旧華頂の宮の別荘の「華」をとってつけたそうだ
なんか夢のある名前だなと勝手に思って...損をした



