ここ鹿王院で最も見たかったのが「舎利殿」
「先の金閣」と呼ばれているように金閣寺と同じ様式で造られているとか
同じ足利義満が建てたものですからね
閑話休題
これが見たかったのに・・・・舎利殿は建物全体が大きな幕(←クリック)に覆われている
私は舎利殿の中の厨子
その上に飾られた龍が描かれた「天蓋」(←クリック)
周りには、韋駄天の親分の増長天を含めた「四天王」(←クリック)が周りを固めている
人と関心を示す方向がずれているかもしれませんが、
何よりも四天王に踏みつけれている「邪鬼」が見たかったんですよ!!!
残念ですが、宿題が一つ残りました
しかし、これを解くのに私の寿命の方が持つでしょうか・・・
このままで終わるのもなんだかなあ、ということで、
本堂から見た外の景色と
本堂の中に舎利殿の大きな写真が飾られていたのでそれをアップしておきます
![]() |
![]() |
この写真の1年後に工事が終了し、今は拝観できるとか
行きたいなあ あ~あ