我が家には3本の楓が植わっている
2本は私が植えたもので、もう1本、玄関の前にある楓はいつのものか分からない
小さい時、母親に連れられて畑仕事の手伝いに母の実家に来ていたが、
その時からあったのを覚えているので、樹齢はひょっとすると百年に近いのではなかろうか
![]() |
![]() |
なんでこんな事を思い出したかというと、
2階に上がる階段の踊り場から若葉が目に飛び込んできたからである
淡い淡い薄緑の下に、赤い葉がぶら下がっているのが何とも可愛い
そしてこの赤い葉は1週間程度で散ってしまう
ひょっとしたら紅葉の時期よりもこの時季の方が好きかも・・・・・
そういえば、昔はこの紅葉と並んで木槿の樹があって、
梅雨時には花びらが壁にべっとりとくっついてホースで流すのが大変だったことも思い出した
その木槿もここに家を建ててから何年か後にはいつの間にか消えてなくなった
うるさくなって私が切ってしまったのか、虫にやられて枯れたのか
そういえば、一番好きだった「利休梅」の樹も虫にやられて泣く泣く処分したこともあったなあ
なんでこんないろんなことを思い出しているんだろう