240320 嵯峨野散策20(天龍寺14・お庭2) 2024年3月20日 に おーちゃん が投稿 — コメントを残す これでやっと天龍寺も最後です 2) 硯 石 これにお参りすると書画が上達するということで、 全国から書道や水墨画をされる方がお参りにやってくるそうです これくらいしか書くことがありません ということで、近くの紅葉の写真を添えておきます そういえば、太宰府で本殿の裏に「筆塚」(←クリック)があったなあ 菅原道真はたしか「書道三聖(道真・小野道風・弘法大師)」と崇められ、 学問の神様だけでなく、書道の神様としても信仰されていました