240125 嵯峨野散策11(天龍寺5・庫裏)

庫裏は七堂伽藍の一つで、台所兼事務所の機能を持つ
ということでここでも拝観料(800円)を取られる
「払う」ではなく「取られる」になってしまう
というのも先ほど法堂でも500円を払っているので、つい「取られる」になってしまうのだ
方丈と棟続きで、切り妻造りの屋根の下に大きな三角形の壁を正面に見せている

白壁を縦横に区切ったり曲線の梁を用いたりして、白壁の白さが強調されている
装飾性を前面に出した建物で、天龍寺の象徴となっている
したがってパンフレットの表紙もこれが使われている
東福寺でも同じ形式の建物を見た覚えがある

そうそう、屋根のてっぺんに載っている「鬼瓦」もカッコイイ
アップすると迫力が一段と増してくる