221220 神戸京都9(銀閣寺1)

3日目(28日)
今日は一人で京都へ
銀閣寺から南禅寺まで歩きます
「哲学の路散歩」と名付けました
京都駅から市バス(100番で230円)に乗って銀閣寺道で下車
疎水分流にかかる小さな橋を渡ると、総門まで300mの石畳は観光客でごった返している

総門をくぐると切りそろえられた生垣が現れる
我が家の生垣も年を取っても作業ができるようにと、思い切って2mほどに切ってしまいました
それでも今は脚立を使わなければならないので困っています
ここは5mはあろうかという高い生垣で、まるで要塞のようだ
生垣の下の部分を竹の垣根で覆っている
これが「銀閣寺垣」と呼ばれるもので、簡素なものです
その上を今はやぶ椿の花が彩を添えています