220720 三遊亭圓歌

今日(16日)は、小倉まで落語を聴きに行きました
13時開演なので漫画ミュージアムへ行く時間がありません
彼女は井筒屋の中のお店をサーフィン
私は椅子に座ってただひたすら読書(=隠蔽捜査5.5自覚)
いい買い物ができたようで、お昼は何を食べてもいいよ・・・・と
そのあと川向こうのリバーウォークへ

6階の北九州芸術劇場・中劇場で「三遊亭圓歌独演会」
二人とも好きで、昔むかし、山国の「コア山国」まで聞きに行ったことがあります

昨年11月に聞いた「滝川鯉人」は評判倒れでしたが、
圓歌は「歌之介」の時代からの贔屓で、安定感があります
13時ぴったりに始まり、、途中10分間の休憩をはさんで、
2席を熱演して15時ぴったりに終演
1席目は「左甚五郎(竹の水仙)」
2席目は「爆笑龍馬伝」
合間には「B型人間」ネタが挟まり、2時間たっぷり笑いました

この頃嫌なニュースが続いたので、いい憂さ晴らしができました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です