211210 紅葉(秋月城跡)

がっかりでした
見頃は、11月下旬から12月上旬とあります
紅葉のスポットは黒門周辺ですが、今一歩の状態です
秋月美術館の門から覗いたカエデの方が美しかった

どことは言いませんが、ざるそばの不味かったこと!
名物の、葛切りかくず饅頭でも食べたほうがよかった

12年前に山の会で来た時には風情のある佇まいだと思ったのだが、
今回は何か裏寂れた雰囲気で、とてもじゃないが「筑前の小京都」の名に恥じる
これもひょっとしてコロナのせいなのかな
杉ノ馬場の桜並木がすっかり葉を落としていたからか

そうそう、眼鏡橋とその下を流れる水が美しかった!!
これを見ることが出来て、来た甲斐があったと思えた

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です