211020 熊本さくら紀行9(高良大社)

ずいぶんナビにも慣れてきたので、ホテルをゆっくり出発する
次の目的地は久留米市にある「高良大社」だ
2010年の10月に佐藤さんと訪れている
その時にも書いたが、古代史を扱った書物の中に出てくる
「天下の天下たるは、高良の高良たるが故なり」を知ってから、
どうしても訪れたい地になりました
あれから10年が過ぎ、特に桜には関係ないのですが、
一度は連れ合いを連れて来たかったところです

131段の石段を登って後ろを振り返ると、
この高さは、宗教・政治・文化の中心であった以上に、
軍事・交通の要衝の地であったことがうかがえる
百聞は一見に如かず
「天下の天下たる・・・」の意味が実感として私にも腑に落ちる