210905 認知機能検査

認知機能検査に行ってきました
結果から報告します  合格でした

自動車学校のロビーに座っていたのはほとんどが若い人
関係ありそうな年寄りは、私を含めてたったの4人

ネットで調べると出るわ出るわ・・・・
私が気に入ったのはyoutubeの各県警版でした
3つの問題の中でもそれこそ問題なのは「手がかり再生」です
AからDの4種類に、それぞれ16枚の絵があります
Aの問題も分かっているし、もちろんBも分かっています
ところが、その4種類のうちの何が出るかはその時にならないと分かりません
今回は「D」でした
ニヤッと笑うのをこらえるのに苦労しました
意気揚々と、刀・アコーディオン・足・・・・と書いていって、
10番目の「ヘリコプター」を書いたらその先がどうしても出てきません
あせれば焦るほど・・・・
順番に書こうとつい思ってしまって、なんか罠に嵌ってしまった感じです
あと1分と言われて、何とか思いだしたものを3つ書いたらそこで終了
その後の手掛かりの言葉のあるプリントでは簡単に全部出来ました

ここ何日間かは久しぶりに頭を使いました
そんなにしないといけないの?なんて言っていますが、
あと何年か後には、ひどい目に合う覚悟をしておけよ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です