210520 京都紀行57(下賀茂神社9言社)

本殿は撮影禁止とあったので中門の外から撮りました
罰が当たらなければいいのですが・・・・
それにしても、日本ではどこに行っても撮影禁止でうんざりしてくる
それにひきかえ、ルーブルでは「モナリザ」だって、

オランダではレンブラントの「夜警」だって、ゴッホの「ひまわり」だって
写真撮影OKだったのに
日本は厳しいというより 無駄にお堅いよな

 

本殿前には言社(ことしゃ)という7つの小さな社がある
それぞれが生まれ年の守護神とされているのでお参りする人が多い

奈良の大神神社に行ったときに「大物主命」は「大国主命」の別名だと知った
歴史の本で「大己貴命」も大国主命の別名だと書いていたのを思い出した
ということで調べたら(ネット上で)七つの社の祭神の名前はそれぞれ異なるが、
全部「大国主命」であるという

七つもの名前を持って、彼も忙しかったんだろうな!