201018 京都紀行27(大阪駅2)

孫が小学生のころ、ボソッと言った言葉を思い出した
女の買い物には付き合いきれない・・・・と
ちょうどそんな状況である
あとは娘に任せて休めるところを探す
近くにあった「VIE DE FRANCE」というパン屋さんでアイスコーヒーを注文し、
イートインコーナーで本を読みながら時間をつぶす

本はいつものカメラ用のリュックに入れておいた
日本人作家では一番好きな「山本七平」の「昭和天皇の研究」
何度も読み返している本の一つ
我ながらこんな七面倒くさい本を読んでいると感心する

山本七平も亡くなってそろそろ30年は経つ
前回に引き続いて光陰矢の如し
そんなことばかり考える今日この頃
明日は整骨院に行かないと腰が痛くて仕方ない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です