![]() |
夕刊フジ 日本学術会議、菅首相の任命見送りに左派野党やメディアが猛反発「学問の自由の侵害だ」 橋本徹氏「侵害になるわけがない」
私の頭がおかしいのか
日本学術会議に選ばれない=学問の自由がない、がどうしても結びつかない
だれか教えてよ!
大体年間10億の予算と手当をもらっておいて何の自由があるのか
金はくれ! 口は出すなじゃ虫が良すぎるぞ
学問の自由とか 報道の自由とか 芸術の自由とか自由が付くと
関係者が言い始めると、「学問の・報道の・芸術の」うさん臭さがにおい過ぎる
拒否された立命館の松宮孝明教授は「事実上、総理大臣には推薦された候補者を拒否する権限はな」いといっている
繰り返すが、予算と手当(つまり金)をもらっておいて、
総理大臣には推薦された候補者を拒否する権限がないなんて、
お前はいったい何様なんだ
なんか、野党もメディアもバラエティーもコメンテーターも バカばっかり
バカといえば、古賀茂明
![]() |
いったい「安部さんよりも恐ろしい」なんて何を煽ってるの?
そろそろ、ラサール石井に小泉今日子に高田延彦に・・・・・
出てきてもよさそうなのに
そうそう、ネットの中で「学者の国会」という言葉を見つけた
不思議な言葉である
まさか自分たちでは使ってないよね
こう呼ばれて喜んでいるわけでもなかろうに
といって否定したという話も聞かない
気持ちの悪い言葉だし、
そう呼び、そう呼ばれる人たちの気味の悪さ
それを関係者が言い始めると、