200507 京都紀行1(計画)

この京都紀行、もう何年前になるかな・・・・?
間に奈良や沖縄などが入ったため、時季的にずれてしまいました
その上おそらくこれからもいろんなものが入ってきて、
まともには進行しないと断言しておきます
と、先に謝っておきます

上の孫は今年受験で帰ってこない
それならこちらから押しかけようということになった
理由はそれだけではなかったが
でないとこんな真夏の「クソ暑い時に」出かけられるわけがない
これからも何度もこの「クソ暑い時に」という言葉が繰り返されることになる
冬の鎌倉の時にも綿密な計画を立てたが、
今回は写真入りでより派手になった
2部作って1部は連れ合いにあげたらそれを友達に見せたらしい
その友達曰く
「学校の先生って、こんなの作るの好きなのよね~」

200504 Stay Home

全く(?)外に出なくなりました
おかげで畑には草が1本もなくなりました
そうそう、初めて育てた「イチゴ」が、朝昼晩、食卓を飾るようになりました
苗をくれた人が、でき始めると食べこなさないくらいできるよと言ってました
「うそ~!」と思っていたら、ほんとでした

毎晩歩いていたのが、昼間も歩くようになりました
ストレス解消です
急に暑くなって、朝食の前に変更になりました
4月の平均歩数は「11,751歩」です
上の写真は、往路の途中で振り返って撮ったものです
右手にはシャレたレストランがあります
家族連れやカップルで賑わっていたのに、
4月のいつからか、「今夜も一組もお客がいないね」とつぶやくようになりました

200501 花たち3

ジャガイモが花をつけました
追肥の合図です
そうそう
拓郎の「a day」(←クリック)に
「今日の私はちっぽけな/イモの花」という歌詞があるけど
ひょっとしてこのジャガイモの花のことかな?

右の写真は、昔、姉にもらったものですが、どうしても思い出せません
後は写真だけ載せておきます