![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新聞に載った後だから桜を見る人が多いだろうねと話していたら
あっけらかんと人が少ない
山国の町に入る手前、川向こうに山すそにある
三郷小学校に通った3年間、
この時季になると遠くからでもその見事さは見ることができた
と言いながら、一度も訪れたことはない
手の届くほどの距離しか離れていないのに
初めて訪れて、そのあまりの見事さに感動するのと、
毎日1時間かけて通った3年間は、いったい何だったんだろうとあきれるのと・・・・
寺に登っていく道に1本、そして、本堂手前の鐘撞堂の横に1本
いずれも見事に枝を高く・広くかかげて
青い空と遠くの山を従えて・・・・
不思議ですね~。
いつでも見られるという思いがそうさせるのかもしれませんね。
岩村に行く途中に明知大正村があります。
観光客はたくさんいるのに、
18年毎月そばを通りながら、
まだ一度も行っていません。
美しい桜、見られてよかったですね。
見ることのできる時に行っておかないとね。
公民館も連絡がありません。
もう身動きできません。