![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
沖縄紀行もあと4回を残すのみ
いい加減に終わらないと・・・・
沖縄は今回で3回目
佐伯から耶馬溪中学校に転勤してきて最初の職員旅行で訪れている
ということは40数年前だ
あの頃は物凄く飲む先生が多かった
詳しくは話せないけど・・・・・
2度目は、校長会の九州大会が沖縄で開催された時だ
ということは15年は経っている
あの時は台風で飛行機が飛ぶかが問題だった
その度にここ「ひめゆりの塔」を訪れている
今日も慰霊碑の前には、多くの修学旅行生が平和について学んでいた
![]() |
山の会の仲間で2年ぶりのお出かけ
「お出かけ」という表現がぴったりの年寄り仲間になってしまった
年寄りのくせに(失礼!)意外と出事の多い人たちだ
サークルに教室、中には週2回も絵手紙教室を開いている人もいる
やっと全員そろったと思ったら、昨日までとは打って変わって荒れ模様の天気
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9時に宇佐のミスターマックスで合流
2台に分乗して、高速に乗って「さくらSA」まで1時間半
四浦展望台から深良津、田ノ浦から蔵谷で昼食
これで青空の元であればどんなにきれいだっただろうと思うくらい桜のピンクが鮮やかだ
それと、見物客をものともせず、
花の蜜を求めてメジロたちがすぐ近くを飛び回っているのがかわいい
それにしても、メジロってこんなにも小さかったのかなあ