200123 沖縄紀行24(ティンガーラ1)

食事を終えると、ちょうど2F谷茶前ステージで、
琉球舞踊団ティンガーラの踊りが始まりました
ステージのすぐ前に観客席があり、目の前で演舞を見ることができます
演目は、まず「四つ竹」、次に「谷茶前」
三つめは分かりませんでした
動きはユーモラスなのですが、お面のためにちょっと不気味

まずは「四つ竹」(←クリック
古典女踊りの一つで、紅型衣装と冠りものの花笠の華やかな色彩と、
両手に持った四つ竹の音の響きが見事に調和している
流行りの飛び跳ねるものとは違って、ゆったりとした足の動きに所作が美しい
突然ですが、「ニッポンに行きたい人応援団」で紹介された
アルゼンチンの少女、琉球舞踊が好きでたまらない「デニッセちゃん」のことが思い出された

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です