191222 沖縄紀行19(御菓子御殿)

沖縄には「御菓子御殿」と呼ばれる会社・施設がある
もともとは「お菓子のポルシェ」という名前だったそうだ
経営者が「いつかはポルシェ」に乗りたいという思いから付けたという名前だという
分かりやすい社長さんだが、
「紅いもタルト」のヒットで御殿を建て、社名も変えてしまった
とは、ガイドさんの話
ここ恩納村の製造工場兼店舗はまさに御殿である
入り口は明日観光する「守礼門」で、
店は「首里城正殿」そっくり(?)に造られている
これを見た観光客(もちろん私も)喜ぶだろうが・・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です