190912 彼岸花

息子が帰ってきたとかで、進耳鼻科が通りの反対側(以前駐車場だったところ)に移ってきれいな今時のクリニックになった
外耳炎がなかなか良くならない(年を取るといろんなところに不調が出てきます)ので、連れ合いの勧めもあって診察を受けた
これまで行っていた耳鼻科は評判も良く、女医さんということもあって通っていた(いつまでたっても変わらないね)のだが、何しろ待たされる
2時間から3時間というのはざら(誇張ではありません)で、何より、早朝に順番を取ったとかで待たされているこちらをしり目に、彼らの方が診察室に呼ばれるのが耐えられなくなってやめてしまった

進耳鼻科の近くには寺町通があって、前日、丸田屋に畑の肥料を買いに出かけた時に、通りに彼岸花が咲いているのを見つけた
昔(そう、もう昔になってしまった)、郡部の学校に勤めていたので、あちこちの田んぼのあぜ道で見かけ、帰りに写真を撮るのが楽しみだった
そういえば、確かこの時季には山国川の川沿いにねむの木が多くて、幻想的な花をつけていたなあ