![]() |
![]() |
少し長くなります
菅官房長官が、新しい元号は「令和」です、と読み上げる
えっ、という軽い驚きと同時に、美しい響きだなとも思った
翌日の読売には「共産・社民は元号制批判」と小さく載っていた
共産党の志位委員長は「憲法の国民主権の原則になじまない」とコメントしてる
破防法対象の団体の、一度も選挙なしで20年近くも委員長を続ける共産党が、「国民主権の原則」などとよく言うよ
批判といえば、石破茂
「違和感がある。『令』の字の意味について国民が納得してもらえるよう説明する努力をしなければならない」と
そんないちゃもんをつけるなら、石破の「破」の字は「破壊」を連想させるので、国民が納得してもらえるよう努力をしなければならない、のではないか
Yahooニュースでは、「欧米メディア、日本の右傾化を懸念」と出ていた
いらぬお世話だし、それを日本人の「在米のジャーナリスト」が言ってるところがミソ(ひょっとしてクソか?)
どこの国にもこういう人はいるし、いて悪くはないのだが、
無駄に自国を貶める日本人がこの頃日本に多くないか
ちなみに、「令」の文字は姉の「令子」の文字
昔から素敵な文字だと思っていました