190301 奈良紀行74(薬師寺5) 2019年3月1日 に おーちゃん が投稿 — コメントを残す 金堂 伽藍復興のトップを切って昭和51年に完成した 時の管長であった高田好胤師が伽藍復興のために般若心経の写経勧進を始めたのがテレビで大きく取り上げられたのを、師の姿と共に思い出す 繰り返しますーあれから40年、龍宮造と呼ばれる壮麗な姿も少し落ち着いてきている その後ろにある大講堂は薬師寺最大の建物で、2003年に完成 今だ華やかさを保っている それにしても東塔しか残っていない薬師寺の復興を写経勧進でやろうと考え、やり遂げた好胤師の凄さにただひたすら感動するのみ!!