190217 奈良紀行72(薬師寺3)

薬師寺には西塔と東塔の二つの塔がある
東塔」(←クリック)は創建期唯一の遺構
初めての修学旅行(そろそろ半世紀を超える。年を取ったもんだ!)で来た時にはまだ西塔はなかった
あの時は佐伯から夜行列車に乗って・・・・ほとんど眠れなかった

本来三重塔だが、各階に裳階(もこし)がついているために五重塔に見える
この優美な姿をあのフェノロサが「凍れる音楽」と表現したことは有名である
凍れる音楽」-どうしてこんな表現が出てくるんだろう
歴史でも習ったが、修学旅行で来るといつもお坊さんが説明してくれた
その名調子に聞き惚れたし、子どもたちも私の授業以上に(比較すること自体が失礼か!)熱心に聴いていた

現在は解体修理中で見ることができるのは3年後の2020年
いったい何年「奈良紀行」をやっているんだという話です
ということでここでもリンクしておきますのでクリックしてみてください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です