![]() |
どこで見つけたのか、三枝神社で流鏑馬(←クリック)が奉納されるという 14時からというので今は13:30 ちょうどいいと行ってみるとすでに立錐の余地のない状態 ぶつぶつ文句を言ってたら、近くの人に私は7時間待ちですよと言われてしまった。すみません! おまけに14時からは神事のことで流鏑馬は14:30から 暑い中、ただひたすら待ち続ける やっと始まって写真を撮ったはずが桜が邪魔をし、肝心の射る場面は鳥居で全く見ることができない 誰かの「テレビが一番いい」に妙に納得(終) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※ 1で書いた「ばらす」とは、みんなが年を取って動きが鈍くなり、指示には従わなくなったこと。いないと思ったら行く先々でお土産買いに夢中になるようになったこと。ガイドさんの苦労がよく分かった一日でした