180406 筑後柳川さげもんめぐり2(雛めぐり舟)

 

白秋の生家を出ると「水天宮」のある一角に出る
ここは雛めぐり舟の乗船場になっている
本耶馬渓を出る時には10度だった気温がもう20度を越えている
今日(4月1日)は最後の日曜日
たくさんの雛めぐり舟がでている
柳の新芽の美しい掘割に 水が光り 亀が甲羅干しをしている
船頭さんの歌う白秋の童謡が響き 一升瓶を並べてすでに盛り上がっている船もある