![]() |
![]() |
さっそく名前が届きました
それも私には全く想像もできない方法で見つけ出してくれました
一応彼女のいうアプリを見つけインストールはできたのですが、これから後どうすればいいのか・・・・
宝の持ち腐れのような気がして少し気が滅入ります
![]() |
![]() |
40数年前彼女には文学(?)を教えたのですが
今は彼女に励まされながらスマホの使い方を習っています
なんともできの悪い生徒で 申し訳ありません!!
![]() |
この頃凝っていることがある
「youtube」
10年ほど前に「日体大の集団行動」(←クリック)を見たくて覚えた
それ以来いろんなものを見てきた
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
たとえば、「イーグルスのホテルカリフォルニア」(←クリック)を見つけた時には「ゾクっ」としたとブログに書いた覚えがある
同じ曲なのだが「カバーなのに凄いHotel Califorunia」(←クリック)というのを最近見つけた
なんと 会ったことのないアメリカとオランダの二人の青年がネットを使って作ってアップしたものだそうだ
こうなるともう理解不可能です
ギターも歌も ひょっとしたら本家イーグルスよりよかったりして・・・・・・
出だしのギターの哀愁のこもった音色がたまりません!!!
![]() |
どこで見つけたのか、三枝神社で流鏑馬(←クリック)が奉納されるという 14時からというので今は13:30 ちょうどいいと行ってみるとすでに立錐の余地のない状態 ぶつぶつ文句を言ってたら、近くの人に私は7時間待ちですよと言われてしまった。すみません! おまけに14時からは神事のことで流鏑馬は14:30から 暑い中、ただひたすら待ち続ける やっと始まって写真を撮ったはずが桜が邪魔をし、肝心の射る場面は鳥居で全く見ることができない 誰かの「テレビが一番いい」に妙に納得(終) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※ 1で書いた「ばらす」とは、みんなが年を取って動きが鈍くなり、指示には従わなくなったこと。いないと思ったら行く先々でお土産買いに夢中になるようになったこと。ガイドさんの苦労がよく分かった一日でした
![]() |
知ったのは娘からの電話だった
「耶馬渓が大変なことになってるよ!」
この頃あまりにもくだらない話題が続くのでテレビをあまり見なくなった
テレビっ子のあなたがね・・・なんて冷やかされていたのだが
あわててテレビを付けて唖然とした
その時には場所がよく分からなかったのだが、夕方のニュースで「耶馬渓町金吉」と出た
ここは下郷の交差点を左に入ってすぐの地区で、担任した子がいて家庭訪問をしている
昨年の同窓会ではその子の兄貴と話をしている
年代が違うので彼女には関わりはないとはいえ、あまりにも痛ましい出来事で「災害」の一言で片づけられるものではない
言葉がうまくまとまらずどこで止めたらいいのか分からなくなってしまった
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
柳川で絶対に外せないのが「御花」(←クリック)である
お昼過ぎに着いたら本館は行列状態となっていた
柳川といったら「鰻でしょう」となるのだが最低でも3000円
昼食を食べた「かんぽの宿」ではメニューに「価格高騰のため用意できません」と張り紙がしてあった
年金生活者にはつらい時代になってきました
さげもんはあまりの多さでなにがなんやらという状態
芝生に敷いた緋毛せんの上に並べられた雛人形がカッコよかった