171119 奈良紀行30(箸墓古墳1)

奈良にはあこがれの地が多いのだが、次に訪れる「箸墓古墳」もそのひとつ
九州人としては少し残念なのだが、卑弥呼の墓ではないかと説が近年有力になっている
ナビに従って行くのだが、それらしきものは道路のすぐ脇にある鬱蒼とした小山が一つ
雨上がりの中、ちょっと不気味だ

そこでやめなくて良かった
山に沿って左折してまた左に入るとやっと全景の見える場所に出た
「日本最古級の巨大古墳に眠るのは?」というキャッチフレーズにあるようにとにかくでっかい
全長280m、全国11位の巨大前方後円墳で、私のカメラでは1枚に収まらない
上の写真は4枚を合成したパノラマ写真です