171027 奈良紀行24(石上神宮4)

石上神宮(いそのかみじんぐう)
このあと行く大神神社(おおみわじんじゃ)とともに日本最古の神社と言われており、古代軍事豪族であった物部氏の総氏神でもある
物部氏は神武東征よりも前にヤマトを治めていた「饒速日命(ニギハヤヒノミコト)」を祖とする一族
古いなあ・・・・・・!!
この神宮はもともと朝廷の武器庫であり、物部氏はそれを管理する役目を負っていたと何かの本で読んだことがある
こういう話を聞くとはるか古代の姿を垣間見たようでワクワクしてくる
このワクワク感がどうしても一度は訪れてみたいと憧れ続けてきた源であったと思う

楼門をくぐると目の前にどっしりとした造りの拝殿が鎮座している
本殿は屋根の一部が覗けるだけである

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です