170926 奈良紀行16(東大寺5)

大仏殿の前には高さ4.6mの八角燈籠(国宝)が建っている
表面に浮き彫りにされている楽器を演奏する天人がすばらしい
ほとんどの人がこれに目もくれずに大仏殿の中に入っていくのが残念だ

といいながらこれも知ったかぶり、その3
修学旅行では全く見向きもしなかった私でした
今回の旅行での事前の学習が我ながら半端でなかったことに気づきました

そうそう、今から30数年前のこの場所で
さだまさしが東大寺大仏殿落慶記念コンサート(←クリック)があり、NHKで放映されたのを覚えています
興味のある方はクリックしてみてください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です