![]() |
![]() |
南大門の先には中門と大仏殿が見えてくる
この頃には雨も上がってきた
やはり大仏殿は大きい
高さ47.5メートル
下にいる人間と比較すればいかに大きいかがよく分かる
奈良で一番高いビルも、大仏殿に遠慮して1.5m低く造っていると聞いた
とは、知ったかぶり、その1
平安時代の「口遊」という書物に「雲太・和二・京三」という言葉が記されているそうだ
こんなに大きい大仏殿よりも出雲大社の方がもっと大きかったという根拠になる言葉らしい
これは古代史の中でよく出てくる言葉、とは、知ったかぶり その2