170212 横浜・鎌倉4(横浜中華街2)

食事後 静岡の姪夫婦と合流する
静岡から車で来たという
若い人には敵わない

みんなが旧交を温めている間せっかくなので中華街を歩いてみる
さすがに横浜中華街は日本一の規模
肌寒い小雨の中でも活気がある
なじみの長崎はもちろんのこと 神戸は中華街の名前に負けそうだ

通りの突き当たりに「横浜大世界」という8階建ての巨大な建物が見える
トリックアートなどが有名らしいが今回は時間がない
そこを右に曲がるとすぐに馬祖廟(天后宮)がある
「天上聖母」と呼ばれ 海の守り神として信仰を集めているそうだ
たしか台湾でも見たような気がする

170209 横浜・鎌倉3(横浜中華街1)

小倉空港を15分ほど遅れて出発
それでも羽田には定刻の11時40分ジャスト
良かった よかった

計画では羽田で昼食を取って 直行のバスで横浜まで行くことにしていた
ところが甥が羽田まで迎えに来てくれて 一緒に昼食をと中華街の行きつけのお店にに連れて行ってくれた
感謝 かんしゃ
ところがここで食べた昼食がこの夜大変なことに・・・・・・・
昼にしてはボリュームがあり過ぎた
いったいあんたは何歳になっているんだ  自覚しろ!!

170206 スーパージャズナイト3

今年は音楽だけではなかった
最初は
一月生まれのトシコさん・クミコさん・ヒロコさんにサプライズバースデイ
一人ひとりにチューリップの花とレイコさんの「ハッピーバースデイ」
三人並んだおばさまたちの乙女チックな表情!

それから女性にはゆめタウンのブティック「ヌーベル」さんの提供で
豪華景品を目指しての
そして男性にも耶馬美人を賭けてのじゃんけん大会があった
連れ合いも私もあっさり負けてしまったが・・・・・

男性には景品が少ないと
レイコさんがお店のマスターに交渉(半ば強制)してウイスキーを出させる
ところがなんと そのウイスキー(Jim Beam)を私がゲット
今年の運を使い果たしたのでなければいいのだが

楽しい たのしい 2時間半でした

170204 スーパージャズナイト2

20人も入れば身動きできないスペース
準備にはお客さんたちも参加
それだけに身近に・・・・感じすぎる楽しいライブ

2時間を超えるライブで歌ったのは10何曲だったろう
6曲目のビートルズの「COME TOGETER」は最高だった
今年もバックダンサーたちが踊り出す
ノリに乗って 中津の女どものパワーの凄いこと(これはレイコさんの言葉ですよ)

続いて7曲目  「FLY ME TO MOON」
しっとりとして雰囲気のある曲

楽しいと言えばレイコさんのトーク(下ネタが絶品)
そして山下洋輔も絶賛したというアドリブの巧みさ
それが一番現れたのが 最後の曲を使って一人ひとりをいじっていくのがた・ま・ら・な・い!!!

 

170202 スーパージャズナイト1

 

昔 「1週間のご無沙汰でした」で始まる歌謡番組がありました
それにならって 「1年3カ月ぶりのご無沙汰でした」
田中玲子さんがギターのフクダコウサクくんとベースのマエダジュンゾウくんの3人で
「romanticJKジャズカルテット」として中津に帰ってきました
会場は今年も仲町の通りの2階にある「ちょいWARUうさぎ」

このお店 こちらが知らないだけでけっこう音楽のコンサートをやっているという
つい先日の1月の27日には「滝ともはる」のライブがあったばかりのようだ
狭いけどほんとに居心地のいいお店だ
あごひげもカッコイイマスターの人柄がにじみ出ているせいか?!

170131 米寿祝賀会2

ちょうど1年3か月前の10月29日に古希の同窓会が行われた
その時の出席者は85名
今回は65名
それでも関東や沖縄からも参加している人たちがいた

上の写真の4名は
同じ幼稚園・同じ小学校・同じ中学校・同じ高校の幼馴染
それぞれいろんな人生を歩いて来たけど
なんとかここまでたどり着くことができた

残念ながら体調を壊して出席できませんとメッセージを寄せた女子もいた
古希の時には元気にギターを弾いていた友は『ステージ4』だという

この次会った時にはどんなふうになっているのだろう

170129 米寿祝賀会

27日(金) 西先生の米寿を祝う会が行われた
それにしても西先生の元気なこと
あの小さな体であの元気な声
高校時代と一つも変わっていない

日舞を披露した男子なんか 学生時代は柔道部でけっこう悪でならしていたのに
今回は奥さんと披露したのだから変われば変わったもんだ
フラダンスを踊っている女子はいつまでも若くてかわいい!
二人とも素敵に年を取っているなあ

170128 横浜・鎌倉2(スターフライヤー)

今度の旅は横浜に住む甥の娘さんの結婚式に出るためだ
よくぞ呼んでくれたと喜び勇んで出かけることにしたが
ついでに鎌倉まで足を伸ばそうということになった
前回は下の娘と3人で もう15年ほど前になるか

招待状が届いてから 飛行機の予約に3泊目のホテルの予約
2日間予定した鎌倉紀行の計画立案
けっこう楽しませていただきました

北九州空港はスターフライヤーの本拠地
搭乗手続きのお兄さんに
「出発はいいのですが 羽田の状況では他の空港に変更になることもありますのでご了承ください」なんて脅される
名古屋はけっこうなことになっているとか
心配だ!!