170720 横浜・鎌倉36(浄智寺)

昼も近くなったが予定していなかった「浄智寺」へと向かう
ここは鎌倉で唯一の中国式鐘楼門が有名らしい
上の階に梵鐘が吊るされている珍しい様式だというのだ
だが 意味のない者にとってはただ「へ~ そうか」と言うだけである

それよりも仏殿に安置された「木造三世仏座像」が素晴らしかった
三世とは過去・現在・未来のことで 左から阿弥陀如来(過去)・釈迦如来(現在)・弥勒菩薩(未来)を表している
とはパンフレットから
とにかく美男子ぞろいの仏たちでした

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です