春日大社で中断している奈良紀行の行く末が気になるのですが・・・・・
![]() |
![]() |
起きて最初に新聞を取りに行きます
そして 歯を磨いて ひげを剃ります
年を取って無精ひげを伸ばすとなんともみすぼらしくなって
我ながら鏡を見るのが嫌になります
そうこうしていると
遠くから子どもたちのにぎやかな声が聞こえてきます
寒いのですが 窓を少し開けます
この声を聞くことがもうひとつの大切な行事なのです
昔は田んぼが広がっていただけのところに
家が建ち始め アパートが林立するようになりました
娘たちが小学生の頃は近所に6名しかいなかった登校班も
今では軽く30名を超えています
それが海の方から 追いかけっこしたり ぺちゃくちゃおしゃべりをしたり 賑やかなこと
生垣の雀に似ています
毎朝 雀と登校班に癒されています