![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月に比べて庭の中はずいぶんと花が少なくなりました
今は芝生の中にたくさんの「捩子花」が咲いています
20年ほど前、宇佐の風土記の丘で採ってきて植えたものが根付いてくれました
そういえば三郷小学校でも校庭の草刈りの時によく見かけていた
ある方に小さな鉢に植えてミズゴケを敷いたものをいただいたが、けっこう様になっていて楽しませてもらったことを思い出す
ピンクの可愛い花とあの何とも言えない曲線がたまらなく好きだ
![]() |
![]() |
![]() |
ちょうど「見返り美人」の隣にいました
緑の肌色がつやつやして美しかった
電話がかかる
参院選のお願いだ
これまでだと付き合いもあって「いいですよ」と即答するのだが、今回はそうもいかない
なぜって、あの、共産党と共闘しているんですよ
共産党といえば、たまたま観たNHKの朝の番組で藤野政策委員長が
「防衛費は人を殺すための予算」と発言して、
他党から「撤回した方が御党のためですよ」とまで言われていた
それも哀れみの表情で
アホとしか言いようがない
まあ、いかにも共産党らしいと言える話だが、
民主党じゃない、民進党(ややっこしい)だって昨年の今頃には
安保法案を「戦争法案」なんて「お花畑」のような寝言を言っていたから似たり寄ったりだ
政治的発言はできるだけしないようにと思っているんだが、
あまりにも「政治屋」が多すぎる
![]() |
23日、台所前にある今は使っていない井戸の周囲の草取りをしている時に見かけました
写真を撮られていることに気付いたのか振り向きました
そのポーズのカッコイイこと!
ひそかに「我が家の見返り美人」(ここをクリック)と名付けました。
そうそう、書きたかったことはこのことではありません
イギリスで国民投票の結果、「離脱」派が多数を占めました
あの時が世界が大きく変わっていく分岐点だったんだとならなければいいのだが
もうひとつ、高島礼子のだんなが覚せい剤で逮捕されたと報道された
この頃芸能人の覚せい剤逮捕は珍しくもないし、だんなの方はどうでもいいのだが
高島礼子は好きな女優であるだけにショックだ
![]() |
![]() |
朝、外を見てびっくり
大雪だ
昨日までガイドさん、今年はホントに雪が降りません
これまでだとこの時季にはもうスキー場はどこも営業しているんですよ
暖房代は助かっていますけどね、と何度言ったことか
![]() |
![]() |
午前中は空港から近い「ノーザンホースパーク」という競走馬のふるさとで、馬との触れ合いを楽しむということだった
道央道に乗ると「事故のため1キロ渋滞」の文字が表示される
恵庭の出口手前で渋滞が始まる
おまけに出口が事故で、というより大型トラックが坂道で身動きとれなくなっている
まさか冬支度をしてなかったんじゃないだろうな
雪が横殴りになってきた
みるみる深くなっていく
こういう降り方は経験したことがないものだ
運転手とガイド、添乗員が集まって協議を始めた
このまま無理をすれば高速道で身動きできなくなる恐れがあるので、ノーザンホースパークは取りやめて空港に向かうということになった
それが正解だ!
![]() |
![]() |
2日目の宿泊場所は定山渓ビューホテル
今回のツアーの売りは「デラックスホテルで過ごすゆったり北海道3日間」というものだった
初日の「ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ」はシックな佇まいで
部屋も落ち着いて広く、温泉も良かった
なにより食事が素晴らしかった
フロントの係りも洗練されていて、気分的には十分「デラックス」でした
それに引き換え、2日目の「定山渓ビューホテル」にはがっかりだ
連れ合いなどは「ここ、修学旅行用?!」という始末
部屋は貧相で、食事はまるで「芋の子を洗う」状態
それを目の前にして席が空くまでひたすら待たされるという最悪のパターンである。
日程表を見た時、なんで「グレードアッププラン」なる文字があるのか不思議だったが、
こういうことだったのか
それにしてもカネを余分に出せば「デッラクス」ですよというのでは、
読売旅行さん、看板に偽りあり、
今流行りの言葉でいえば{せこい」話ではないですか!!!!
今回は、興奮すると言葉が増えるという典型。