160512 桜紀行9(世羅甲山2)

山道の両側に250本の「枝垂れ桜」が続く
散り始めなのでまだまだ見応え充分
造幣局のように全国の桜を集めたところも素晴らしいけれど、
枝垂れ桜だけというのも面白い
これで青空の下で見ることができたのならどんなにか良かったことか
今にも降り出しそうな空模様なのが恨めしい。

1 2

のソメイヨシノがたくさんありますよという「さつき広場」の入口で
とうとう雨が降り出す
それもたまりにたまった水分が一気に落ちてきたようだ

3 4

現在の時刻、15:30
昨日の予報では午後は雨か雷雨だったことを思うと
ここまでもったことを感謝しないと・・・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です