160421 桜紀行2(広島造幣局1) 2016年4月21日 に おーちゃん が投稿 — コメントを残す まず最初は広島造幣局 220本の八重桜が出迎えてくれる 大阪造幣局の桜を移設して始まったそうだが、大阪の130年に比べてまだ26年と若い桜が多い 大阪は「通り抜け」だが、こちらは「まわりみち」なのでゆっくり見ることができる ソメイヨシノと違ってその名の通り「八重」はぼってりと大ぶりで豪華である 60品種あって、淡い紅色から濃い紅に白いもの、そして黄緑色のものまである 花弁数はといえば、数枚のものから200枚を超えるものまであるという