160304 保育所落ちた日本死ね

018

 今朝(4日)のモーニングショーで「保育所落ちた日本死ね」が取り上げられていた。日頃、自分のブログには政治は持ち込まないようにしていたのだが・・・・・・。朝日の誤報以来かな?

 国会でのやり取りが映し出されていて、安倍首相の答弁に大いなる違和感を覚えた。安倍さんの「匿名である以上、実際起こっていることなのか確認のしようがありません」とはまた冷たい言葉。「誰が書いたんだ」という自民党席からのヤジ。程度の低い奴らだ。名前のあるなしの問題じゃないだろう!!

 民主党や維新に共産党(社民党は数に入りません)、憲法学者にSEALDsのレッテル貼りには日頃から苦々しく思ってきたのだが、「一億総活動社会」というレッテルを貼ったのは安倍さん、あんただよ! こんな事じゃ民主党のレッテル貼りを笑うことは天に向かってつばを吐いているようなもんだ。

 ついでに明日は、「レッテル貼り」について。内容に合う写真なんてないので13年春の庭で撮ったものから。土佐ミズキの蕾だと思う。

 

160304 クリスマスローズ

1

 寂しい冬の庭のあちこちにクリスマスローズが花を付けている。赤っぽい色がほとんどで、土地がやせているので貧弱な株ばかりだ。その中に一株だけ白い花がある。隣家との境に塀をついた時に移植したものだが、プランターで使った土を集めた場所だったためかびっくりするような株になっている。

2 3

 写真を撮ったついでに数えると、なんと蕾も含めて15もの花が咲いていた。さらに増えていきそうな勢いだ。行橋にある「青い林檎」というレストランの庭の、木の下にたくさんのクリスマスローズが時季になると花を付けて見事だ。気に入った(というより「あこがれ」の)お店だったが、もう何年も行ってないなあ。