160223 ちょっと遅めのバレンタインデー

DSC_0007 DSC_0010

 「お父さん、ごめんね。遅くなったけど今日送ったから」と娘から電話があったのが18日。20日に届いた。「ごめんね!」どころか、忘れずに贈ってくれるだけでもありがたい。家族以外からもらったのは短大に勤めていた時が最後。包装も凝っていて上品だが、私が好きなのは「ロッテガーナチョコ」。あれは食べ応えがあったなあ。

 そうそう、ここまで書いて思い出したことがある。52年前、高校3年生の時だった。1年生の女の子からチョコレートをもらった。その頃からじゃないかな。「バレンタインデー」なるものが始まったのは。流行の最先端だったのだ。お菓子会社から郵送されたものだったので、送り主の名前を手掛かりに、友だちとどんな娘(こ)だろうかと1年生の教室まで探しに行った。どんな娘だったかって?!

 「う~ん、・・・・・・・・・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です