![]() |
![]() |
図書館に行くのに車をゆめタウンの屋上かツタヤの駐車場に停めて歩いて行くことにしている。少しでも歩かないとね。コースは決まっていて、NTTの横を通って天神町の通りから福沢通りを横切る、南部小学校の運動場前を通ると図書館はすぐそこだ。
![]() |
![]() |
通るたびに感じるのが空洞化の激化である。以前は空き家が多くなったなあという程度だったのだが、この頃は空き家が崩れ始めているのと、いつの間にか空き地が増えてしまったなあと感じる。私の通るコースは昔からゴミゴミしてはいたが、それでも建物は密集していてある意味、ボロは隠されていた。飲み屋も多くて一応中津市の歓楽街であった。天神町や宮島町は小学校区なので友だちもいたが、その家もどこがどこか分からなくなってしまった。当時の同級生はほとんど残っていない。ちょっとかっこつけて、「時刻(とき)の流れの早いこと!!」。
「時刻の流れ」という看板をどこかで見た覚えがあり、いつか使ってみたかった。
街並みの変わりように、びっくり!それだけ長く生きてきたということかも。
更地になって初めて「ここは何があったっけ?」と思う不思議さ。