お腹も満たしたところで、いざ、温泉へ。男湯は「御夢想の湯」で女湯は二つあって「空海の湯」と「弘法の湯」と呼ばれている。ホテル自体が高台にあるため、広々として真正面に由布岳が望める。開放感この上なし。空海の湯には入ったことがない(当たり前か)が、男風呂の100畳に対して150畳あるという。一度は行ってみたいもんだ。それにしても女性用が二つもあるなんて。温泉も、食べ歩きも女性の方が多いもんな。
![]() |
![]() |
風呂の中で写真を撮れば変質者に間違われるので、せめてもと入口の建物で我慢してください。茅葺きの趣のある建物ですが、脱衣所は狭すぎる。由布岳をバックに駐車場で撮りました。山頂には雲がかかっていますが、うっすらと白くなっていました。