160114 山の会4(仙の岩) 2016年1月14日 に おーちゃん が投稿 — 1件のコメント ↓ 次は富貴野の滝を目指す。その途中、耶馬渓の景色に似た「仙の岩」というのが見える。手前の川岸には桜が植わっていてはその季節になると綺麗ですよと盛んに担当者は言う。 そういえば、隣の院内町には円錐形の山と棚田の景色から「宇佐のマチュピチュ」と呼ばれて一時話題になったところがある。たしか竹田城跡が「天空の城」とか「日本のマチュピチュ」なんて呼ばれて話題になった時にそれに便乗して、話題作りとして誰かが言い出したんだろう。つい笑ってしまったが、見もせずに笑うなんて失礼な話だ。一度は訪れてみよう。