150629 スペイン紀行19(カルロス5世宮殿)

 アルハンブラ宮殿は、王宮・カルロス5世宮殿・アルカサバ(展望台)・ヘネラリフェ庭園の4つの区画から成っているこのあと、カルロス5世宮殿とヘネラリフェ庭園を別に書いてみたい。

01 02
03 04

 イスラム建築の中に急にローマ様式の建物が現れる。イスラム建築に負けないものをと16世紀に造られたもので、残念ながら皇帝が死んだために建物も未完に終わる。ガイドさんが「これはアルハンブラ宮殿ではありません」とちょっと吐き捨てるように言ったのが印象に残った。たしかに周りと不釣り合いな建物だ。中に入ると円形の中庭があって、柱が並んでいるところはまるでローマにあるコロッセオのようだ。

05

 近くにいた肩車をした父と子の姿があまりに可愛くて、思わずシャッターを切った。

 またまた不具合が発生して・・・・・・・、やっと回復しました。理由は分かりません。もうひやひやです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です