150107 同窓会1

3日、耶馬渓中学校を1981年に卒業した教え子たちの始めての同窓会が、駅前のヴィラルーチェであった。この学年は佐伯から転勤して来て最初に担任した学年で、3年間持ち上がったのでとりわけ思い出深い学年だ。

当時担任していたのは私を入れて3人だったが、一人は50代で亡くなったし、もう一人もどこかの施設に入ったとかで、35年ぶりの再会に参加できた幸せをしみじみ感じることができた。

いつものことだが顔には懐かしさはあるのだが名前が出てこない。分かったつもりで話していたら別人だったりで申し訳なかった。それでも2次会に付き合う頃にはほとんどの生徒の中学生の時の顔が浮かんできた。かれは信ちゃんだし、栄ちゃんだし、彼女は由香に、仁美だ。こんな思いをしたのはこれまでの同窓会ではなかった。不思議な気分だった。2次会を早めにあとにしたのだが、連れ合いの待つ場所まで寮生3人組が送ってくれた。これも嬉しかった。

追伸
和さん、和ちゃん。なんて呼んだらいいのやら。
お久しぶりです。
ブログを読んでくれてありがとう。
コメントを書いてくれるとやりとりできるんだけど。
あす、「ビストロ・ヴォライユ」で新年会をします。