141223 おーちゃんのつぶやき1

 どこかに出かけ、写真を撮って、それについてのコメントを載せる。ずっとこのスタイルでやってきて、ちょっと疲れたというか、マンネリというか・・・・・。時には何かをつぶやいてみたくなりました。その時にそれに合った写真がないのが難点ですが。まあ、これまでに撮りためたものの中から適当にアップしてみましょう。

7年前に送ってもらった「カタクリ」の写真

 12月21日。サンデーモーニング。ふだんは敬遠する番組なんですが、好きな「ガッチリマンデー」のあとということで。司会は関口宏。今回の衆院選の低投票率を取り上げた時、4人のコメンテーターのうちのベテランは「自民党は信任されたと思ってはいけない」という。いろんなところでこの手のコメントを聞くが、なんか胡散臭いものを感じてきた。そのあと、若い(1981年生まれだから33歳。お肌なんかもつるつるしてる)方が「捨て台詞に聞こえる」と一言。思わずニヤッとさせられた。

 「野党は代案を出せなかった」というコメントに対してベテランは、「アベノミクスを止める。集団自衛権を止めるも立派な代案なんだ」とむっとした表情で言い放つ。これが露骨なんだからあきれたね。笑ってしまったね。じゃどうするかがなかったから野党は相手にされなかったのではないか。いい加減に反対のための反対はやめてほしい。

 駄目押し。「日本は反イスラムになってはいけない」という。えっ!これまで日本は反イスラムに一度でもなったことがあったかな。なったことはないし、これからもないと思う。イスラムの名を借りた「テロ」には反対してきたけれど。何かこのベテランのコメント、ひいては思想は、雑で、一方的で、意図的。●●そのものだ。人の振り見て我が振り直せ-気をつけよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です