141022 閑話休題(杜鵑草)

 閑話休題がこんなに多くなってしまっては、閑話休題なんてかっこつけてタイトルを着けるのが恥ずかしくなってしまう。早く東北に、そしてスペインにもどらなくては「何やってんだい!」とおしかりを受けそうだ。

 とはいえ、撮った写真があまりに可愛らしくて載せずにはいられません。あちらにふらふら、こちらにふらふらするのも移り気な性格のせいだとご容赦ください。

 花が全くその姿をなくした庭に「杜鵑草」だけがあちこちにその存在を主張している。この花を「粋な花」と評した友も今は遠くに越して行った。一緒に「教文」の仕事をしていた時だからもう半世紀も前のことになるのか。なんとまあ、時の過ぎるのの早いこと!今度知りました。杜鵑草の花ことばは・・・・・「秘めたる恋」だそうです。

 佐藤さんに教えてもらった文字のサイズを大きくする方法をばっちり使うことができました。せっかく教えてもらったのに半角が全角になっていたのに気づかずにパニックになってしまいました。佐藤さん、お騒がせしました。

“141022 閑話休題(杜鵑草)” への1件の返信

  1. K2

    こんばんは。
    文字のサイズ変更、うまくいったようでよかったです。色を変えたり、サイズを変えると変化が出てきますよね。

    先日は、ありがとうございました。

    杜鵑草はそんな花言葉があるんですね。控えめな花に合う花言葉ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です