![]() |
![]() |
18日にはホウレンソウと春菊もまいた。ホウレンソウは「短期間で収穫できる野菜なので、植え付け時期をずらしておけば、少量ずつ収穫できるうえに長い期間、収穫を楽しめる」とあったので、これは3回に分けてまいてみようと思っている。種をまいた様子を写真に撮っておいた。「1~2㎝間隔」でなっていたので、暇にまかせて一粒ずつ丁寧にまいた。まきながら、我ながらなんとまあ細かいことよとおかしくなった。
サツマイモのツル切りでも書いたが、こうした細かさは父親譲りのようだ。実際に庭の草取りも丁寧に、黙々と、1本いっぽんむしっていたのを思い出す。本業の建築の設計も、今のPCでやるのと違って、鉛筆を何本も細かく削って、太い線から細い線まで丁寧に引いていた。幼いころ、2階の父親の仕事部屋に入り浸って、それを横からのぞくのが楽しみだった。
ホウレンソウの種まきから親父のことを思い出すなんて、それだけ年を取ったってことだろう。